毎日!!あげりん
26


産経ニュースより
2010.9.26 20:28
優勝は398キロ
小豆島で「日本一どでカボチャ大会」
巨大カボチャの重さと美しさを競う
「第24回日本一どでカボチャ大会」(同実行委員会主催)が26日、
香川県小豆島町の道の駅「小豆島ふるさと村」で開かれ、
山形県遊佐町の会社員、土田寛さん(50)が重さ398・3キロ、
胴回り3・79メートルのカボチャで優勝した。
大会には全国から20個のカボチャが出場。
今年は猛暑で生育が悪く、出場数は昨年(39個)から半減。
美しいオレンジ色のカボチャも少なかったが、
会場には巨大なカボチャが勢ぞろいし、大きさや形、
色などを競い合った。
優勝した土田さんは会場を訪れなかったが、
主催者を通じて
「500キロ超での優勝が続いているので優勝は無理と思った」
と喜びを語った。
会場には昨年の世界大会で優勝した米カリフォルニア州の
レオナルド・ウレニアさん(42)も招待され、
「カリフォルニアは曇天続きだった。世界大会も小振りになるだろう」
と話していた。
大会は10月16日、米カリフォルニア州サリナスで開かれる
世界大会の国内公式計量審査会。
土田さんの記録は世界大会の審査対象となる。
すごいですね


育てるのも運ぶのも一苦労されたのでしょう
大きくて美しさを兼ね育てたものですから
可愛い子供のようでしょうね

味はどうなのでしょうか?
食したいものですね(笑)
やはり私には花より団子ですかね

毎日!!あげりん
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://agerin39.blog22.fc2.com/tb.php/518-ab909ecb